忍者ブログ

[PR]

2025-05-02 00:41

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー;修理完了!

2012-04-22 20:56

オイルシール交換

スピードメーター復活

後輪タイヤ交換

燃料フィルター取付

が全て終わり僕の中華モンキーが帰ってきた。

心配していたオイルシールも適合したようで、オイル漏れも

止まっていた。

これだけでも大きな成果と言える。

ちなみに購入した商品はオイルシールZ50Jです。

同時期に中華モンキーを購入した方は参考になると思います。

IMG_4728.jpg
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

うえ

2012-04-23 17:03

どうしたかと思っていましたが直りましたか。何かわからない事はいつでも聞いてくださいね。私はただいまキックでエンジンをかけるのがめんどくさいのでセル付きのエンジンを購入して載せ変え中です。

すごいですね

2012-04-23 20:51

私はそれ程の技術がないのでキックで頑張るししか無いです。冬の時期はなかなかエンジンがかからなくてバイザーが真っ白になってました。これからは暖かくなるので楽できそうです。

うえっちさん

2012-07-16 18:08

その後どうですか?たしか九州だったと思いましたが大丈夫ですか?

シャリーさんお久しぶりです

2012-07-16 20:22

最近バッテリーが上がったので、昨日交換したとこです。キックなのでとりあえず問題ないのですが、エンジンかけ始めにウィンカーがしばらく点灯しにくかったので替えちゃいました。とりあえず調子はいいですよ(^^)v
しかし、雨が酷いです。

うえっちさん

2012-07-16 20:50

バッテリーは消耗品ですからこまめな点検は欠かせませんよね。自分の知り合いでスクーターですがバッテリーが死んだままでいて電装関係がおかしくなった方がいて高い修理代に泣いてましたよ!でも雨がそちらは酷いですね。気を付けて下さい。

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集