やっと平日休みがあり、区役所にナンバーを取りに行った。
特に難しいこともなく、意外なほど簡単に取得できた。
次は自賠責保険だ。どこがあるだろうか・・・・。
早く乗りたいので近場が良いのだが・・。区役所帰りに
保険屋がないか探しながら帰るが見つからず、帰ってから
車の保険かけてる三井住友生命にファミリーバイク特約を
つけてもらおうと電話した。
ところが、50CC以下じゃないと原付じゃないからファミリーバイク特約
は使えない。自動二輪の任意保険をかけるしかない。といわれ、
今出先だから、帰ってから電話し直すとのこと。
おかしい、聞いた話と違う・・・。
ソニー損保や損保ジャパンのフリーダイヤルに電話してみたら
125CC以下でできるという。おかしい。三井住友のフリーダイヤルに電話
してみた。やっぱり出来るという。あのオッサンしらねーのかよ!
オッサンから電話が来た。やっぱり50CC以下だと自信を持って言っている。
ほんとーですか?念を押す。本当だという・・。イラッ。
お客様相談室では出来ると言われたというと。確認して電話する。という。
またかかってきたら125CC以下での登録は出来るという・・・。
保険屋代えようかな。
なにわともあれファミリーバイク特約ができた。
ついでに自賠責はセブンイレブンで加入できるそうだ。
で、行ってみた。機械の端末があり、そこでナンバーや住所、車体番号など
必要事項を記入してその場で発行。便利な時代だ。
早速バイクにナンバーを取り付けた。
やっとこれで走れる。
PR