忍者ブログ

[PR]

2025-08-31 08:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー:メインハーネス及びフィルターを交換

2015-08-23 22:09

過電流が流れたのか、ヒューズのワット数が高すぎたのか、

配線が溶けてきたので、メインハーネスを交換しました。

同じものなので、意外と簡単に交換できました。

これとは別に、フィルターもパワーフィルターに交換しまし

た。音がヒュルルみたいな音がして気分が良いです。

ハーネスの交換には暑い中4時間を要し、足は蚊に刺されまし

たが、発火からの不安は解消できました。

ちなみに、テールランプ及びブレーキランプをLED化したので、

いままで、バッテリーが弱ると、夜はウィンカーが点きにくい

ことがあったのですが、LED化によりしっかり点くようになり、

バッテリー弱りが気にならなくなりました。



ただの車用のデイライトLEDを二つ上下に無理やり入れて

ブレーキを踏んだら上段が点灯するようにしました。

ナンバーを照らすライトはヘッドライトをマルチリフレ

クターヘッドライトに交換したときに余したLEDスモール

ランプを転用しました。

バッテリーはあまり使わない構造にしました。

とりあえず、ウィンカーが点いて過電流の心配が無くなった

ので安心です。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集