忍者ブログ

[PR]

2025-05-01 12:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オイル交換とプラグ交換

2009-08-21 17:40

今日はケンドールのオイルとNGKのプラグに交換した。

まずは昨日届いたオイルと磁石付きドレンボルトを朝一交換して、

早速ショートツーリングへ。

Image041.jpgImage040.jpg








走り初めて5分位したら突然エンジンが止まってしまった。(汗!)

なぜだ!オイルが合わなかったのか!!(汗汗!)

何回もキックする!かからない!・・・・ 結局ただのガス欠だった(恥・・)

そのまま押してガソリンスタンドへ・・・。サングラスしてて良かった。

オイル交換の感触はエンジン音が静かになって、スピードが出やすくなった

気がする。簡単に70k出る。前はエンジン音が恐くてあまり出せなかった。

しかし、肝心のギア抜けはやはりたまに発生する。長時間乗ると発生しやす

いようだ。

夕方になるとプラグが届いた。早速交換!

まず現在のプラグを外してみる。色が絶対にヤバイ色になっている。

Image043.jpg







早速ショートツーリングへ・・・。何となくだが力強くなった気がする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今走ってきた。やっぱり力強くなっている!!!70K簡単に出る!

しかし、20分後くらいから3速からギアを落とすとインチキニュートラル

が発生しだす。やっぱりエンジン分解して部品交換しかないのだろうか?

僕の無いに等しい整備能力でトライして大丈夫だろうか?

分解したは良いが元に戻せなくなるのではと思うと手が出せない・・・。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ケンドールのOILは良いのですね!

2009-08-21 22:44

こんばんは。
60km頭打ちの問題が解決して良かったです。
私もプラグはNGKの7番に変えてはいたのですが、オイルはホンダの安いG1(だったかな?)でした。
ケンドールのオイルは良いのですね。私も真似させてもらっても良いでしょうか…

ガス欠パニックは、私もつい昨日経験しました。あれ、すごく焦るんですよネ。気持ちとても分かりますww
インチキニュートラルは私のもすごいです。ずいぶん慣れたとはいえ何とかしたい所ですね。
とは言え(中華エンジン&中華ミニモト)さんの掲示板にあるクラッチハウジングを外しての、シフトの調整なんかは、とても私の手には負えませんが…。
でも、うえっちさんのモンキー&エンジンは当たり!のようで良かったです。
私の偽シャリー&エンジンは今一つなのでなかなか楽しませて(苦労?)もらっています。
30年程前にも同じバイク(本物)に乗っていましたが、そのときはあまり機械をいじることは無かったように思います。

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集