忍者ブログ

[PR]

2025-09-01 11:08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー:オイルクーラーを付けてみた

2009-08-24 16:37



やっとオイルクーラーを付けた!念願の!

oilcopol.jpg







で、早速近所をグルグル走ってみた。気のせいか、ギア抜けしないような・・・。

たまにするけど頻度が減ったような・・・。エンジン音も安定しているし、

プラグも交換して調子がいいし、いい気持ちだなー・・・。(下を見る・・・) !!!

ホースがはずれている!!!どくどくオイルが出ている! 緊急エンジン停止!!!

そのまま歩道へ這い上がる。 びっくりした!どのくらい出たんだ?いつから?

振り返ると150m位いい感じに漏れた後が続いている・・・。これはケッコー漏れたな。

そのまま手押しで家路につく。オイルの後を見る限りほとんど出たかも。

今日ちょうど別のオイルが届いていたので早速補充してみる。

700位は入ったな・・・。って!やっぱほとんど出てた!危なかった!危機一髪!?

早速エンジン始動・・・。かかった。また近所をグルグル回る。なんだかうるさくなったような?

ギアもよく抜ける・・・。あーキチョーなケンドールのオイルが無くなってしまった。

残念。 雨が降りそうだったので一旦帰って、やっぱり降らないなと思い。

ロックを解除してハンドルと動かしたらキーが落ちた・・・。なぜ?って!!

キーをねじ切ってしまった!あーふんだりけったり(泣)

全然抵抗無かった。フツーに何の感触もなかったのに・・・。

合い鍵を作った。670円也。

それから帰ってまたケンドールのオイルを注文した。

一度使うとやめられないオイルかも。


PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

オイル・・・

2009-08-25 12:15

あちゃ~
かなり大変でしたね~。
でも、エンジンが無事で何よりでした!
 
ケンドールのオイルは、体感できるほど素晴らしいのですね。
私もYオクで探します。
 
それにしても、オイルクーラのついたエンジン!素敵ですね!!
やる気100%って感じで、とてもカッコいいです。

僕が買ったとこ

2009-08-26 00:20

私がケンドールのオイルを買ったのは
http://www.engineoilya.com/category/bike.html
です。
今度買うときは、http://www.carpy.jp/oil/kendall/07-kendall7132.html
で買おうかなと思っています。絶対に試す価値があると思います!現在のオイルをいれてから、またG1の時のような症状が出てきました。キックしてもなかなかエンジンがかからないとか、ギアが抜けやすいとか、エンジン音がウルサイとか・・・。

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集