忍者ブログ

[PR]

2025-05-01 17:34

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー:自作の泥よけ

2009-10-16 16:08

はなまん さんからリクエストがあったので我が中華モンキーの泥よけの

写真をアップします。

p1010003.JPGp1010004.JPGP1010005.JPG








とこんな感じです。


ところで、最近本物の モンキー を見るのですが、全然違いますね。

中華モンキーの方がふた周りぐらい大きいし、あまり似ていない。

知らない人は何のバイクか分からないと思います。

それでも僕は気に入ってますけど(笑 )
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

画像UPありがとうございます。

2009-10-23 09:41

大変参考になりました。私は通勤では使ってないので、基本的には晴れの日しか乗らないのですが、路面が濡れている所がたまにあるのでそのたびにジャケットが汚れるのが気になっていました。早速、トライしてみます。
北海道でまだ通勤に使われているのですかぁ。すごいですね。こちらは青森ですが、既にバイクは冬眠の準備に入っています。来年の4月までは自宅の中に保管です。しかし、中華タイヤは減るのが早いですね。中華モンキーでジムカーナごっこしているのですが、タイヤの端がもうありません。左コーナーはステップを擦るだけでいいのですが、右コーナーはブレーキペダルを擦ってしまします。これで何回もコケました。2本だしマフラーの場合、エイパイ部分は擦ったりしないですか?

無題

2009-11-11 19:52

順調に、「どはまり」してますね!(笑
もう、雪が降ったと聞いてます。
しばらくは、「家の中で改造」に励んでください。(爆

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集