忍者ブログ

[PR]

2025-05-01 12:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキーが届いた!!

2009-07-19 20:46

待望の中華モンキーが配達店営業所まで届いているのが荷物検索

で分かったので早速電話して取りに行った。私の車はファンカーゴ。

後ろのシートを倒して貨物車仕様にしていざ出陣。

着いてみると、作業員の人に案内されて、その先にパレットに乗った

ビニールにくるまれてパレットに縛られた中華モンキーを発見。

デカイ!!モンキーじゃない!こんなデカイモンキーは予想していなかった。

車に乗るか不安がよぎる・・・。しかし、ギリ乗りそうだ。

店の人は「こんな雑な梱包は見たことがない!傷は付いてないか確認

してください!」と驚いた様子。幸い目立つ傷もなく、車にも積載でき、

家路へと着いた。帰りにスタンドに寄って中華モンキーにガソリンを入れよう

と思い、近くのセルフスタンドで給油開始。終了。キャップを閉めようとしたら、

しっ閉まらない!!スカスカだ。ゆるゆるでガソリンが絶対に漏れる隙間が


開いている。鍵閉めてもゆるゆるでむしろキャップがとれちゃうくらい。

しばらく格闘したが、らちがあかないと思い。ゆっくり運転で自宅に戻り、

そこで1時間ほどまた格闘。何かコツがあるのか?いや、そんな難しい造り

ではない。 買った店に電話しても出ない。うーん。まてよ。これは中国製。

パッキンのゴムの厚みが足りないだけかも。部屋に戻ってデカイ輪ゴムを

パッキンの下に巻いてキャップを閉めてみる。おお!閉まった。なんて安易な・・。

でも良かった。

次にモンキーを車から降ろしてエンジンをかけようとした。キックがスカスカだ。

おかしい。かかる様子もない・・・・。クラッチを握っててはいけないのですね。

10分後エンジン始動。おおお!かかった!!アイドリングが高い気がする・・・。

ウルサイ。しかし調整が分からないので、とりあえず駐車場を走ってみた。

おおおお!!パワフル!2速までしか入れていないがモンキーではない。

きっと100キロ/hはでる。そう確信した。ハーフキャップを買ったことを少し後悔。

フルフェイスにしとけば良かったかな。まあいいや。

そういえば、やっぱりチェーンはスイングアームに接触していた。

Image012.jpg







ワザとか!リヤサス縮めれそうなのにあえて長くしてるし。

Image011.jpg







チェーンスライダーは着いてるからとりあえずは

良しとしても そのうち手を打たなければ・・・。

次に気になるのがオイル交換とカムチェーンテンショナープッシュロッド

交換だ。難易度が高そうだ。オイルキャッチタンクのホースがエンジンに繋がって

いてオイルの入れ口が分からない。なおパパさんに相談し、ホースを外して入れる

ことが分かったので、あした早速交換してみようと思う。

Image013.jpg







早くナンバー登録したい!しかし明日も休日。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集