出勤中、職場を目前にして一旦停止から発進しようとしたら、エンジン付近から「ガラガラ!」と音がして動かなくなったので、とうとうエンジンが壊れたか...新しいバイクを買うか。と潔い気持ちになったのだが、バイクを降りて見てみると、チェーンが外れているではないか!なーんだ と思い、チェーンをはめてスタートすると、またチェーンが外れてしまう。おかしいと思い、よく見てみると、チェーンアジャスターがへし折れていた。
「あーあ、部品注文か。しばらく乗れんな。」と思い、そのまま勤務へ。昼休みに部品を注文したが、到着まで1週間くらいかかりそう。なんとか仮復旧しなくてはと思い、色々考えた結果、チェーンアジャスターのように後ろから引っ張るのでは無く、前に詰め物をしたら良いのでは、と考え、工具箱やらなんやら漁っていたら、大きめのボルトが出て来た。良い大きさだな。と思い、後輪を後ろに引っ張りながら、出来た隙間にボルトをかました。そして試運転。普通に走れた。無理をしなければしばらく乗れそうだ。これで部品到着まで乗り切ろうと思う。今度写真をアップします。

PR