忍者ブログ

[PR]

2025-05-02 00:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー:チェーンを詰めてリアブレーキシューの交換に成功!

2013-02-23 16:17

いやー、今日は整備に没頭した。

何とかかんとかブレーキシューを交換して、

いまいち合わないチェーンカッターでチェーンを

なんとか詰めて、更に、ブリーザパイプの出口に

手作りのオイルキャッチを取り付けて・・・。

ハー疲れた。

しかし、やれば出来るものだ。

オイルキャッチダンクは、プッシュ式の容器を100均

で買って穴あけて作りました。

結構オイルが出るので、たまに抜かないといけないので。

いままで後輪がオイルでべたべたになってました。

プッシュ式なので、オイルが貯まったら、ハンドソープの

ようにプッシュするとオイルを取り出せる仕組みです。

別件ですが、オイルシールはやはり滲み出てきました。

オイル漏れ防止剤を買って入れてみたところです。

500km走ったら効果が出るとか。しばらく様子見です。

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ご苦労様です。

2013-02-23 20:12

これで一つ出来ましたね。
ここで質問です!
ドラムの汚れは取りましたか?
これを目の細かい紙やすりなどで取っておかないと折角新しくしても効きが甘くなったりしますのでもしやってなければやってくださいね!

中華のシャリー乗りさんお見通しですね(汗)

2013-02-24 20:25

僕の性格を見抜きつつありますね(笑)その通りです!汚れを取っておりません!パーツクリーナーとか持ってないので、ウエスで拭いてもっと汚れたらヤだなと思い、そのままはめちゃいました。しかし、約束します!次交換するときには、モリブデン入りのシリコングリスも使うし、パーツクリーナー等できれいにします!今回はお金が無かったのと、最後に面倒くさくなったのです。一応、ブレーキの利きは確認したところ、良く効きました。オイルシールは少し後悔してるので、今度交換するときはシリコングリスを塗ろうと思ってます。今回だけは勘弁してくださいm(__)m

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集