忍者ブログ

[PR]

2025-05-01 17:03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー:寒くてエンジンのかかりが悪い

2012-02-11 16:53

最近寒いせいか、朝のキックがなかなかかからない。

5~8分くらいキックしているかも。メットのバイザーが

白く曇る。小汗もかく。

それぐらいならまだ良いのだが、先日仕事の帰りに

エンジンが3回止まっていよいよどうにかせねばと思い、

オイルを替えようと思い立った。

この間入れたオイルがSAE50でこれは粘度が固めの

ようである。それで、今日10W-40のオイルを近場で

探しに行った。すると、「Valvoline」が500円くらい出売っていた。

安いが10W-40である。う~ん。とりあえずアイフォンでググ

ってみたところ、感想はそう悪くないというか、良い感じである。

少し悩んだ結果、購入して早速オイル交換。エンジン始動。

キック一発でかかった。しかし、今日は気温高め。明日朝また

トライしてみよう。そのままショートツーリングへ。

ギア抜けもなく、いい感じである。なぜあんなに安いのか。

次からはValvolineでいいな。ケンドールは高いし。

帰ってエンジンを見たら、オイルがにじんでいた。

粘度が柔いからにじみやすいのだろう。

とりあえず気に入った!採用。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

どうですか?

2012-02-12 15:08

エンジンのかかりが悪いみたいですが多分キャブのセッティングがあっていないのだと思います。一度プラグを見てください!あとオイルが滲んでるのもあまり良いことではないのでまし締めしてそれでも収まらなければガスケットを交換する事をすすめます。
オイルでエンジンのかかりが左右されることは余程の事がない限りありませんから早めにキャブ調整をおすすめします。

コメントありがとうございます

2012-02-12 22:23

残念ながらキャブの調整要領が分からないのです。前から気になっているのですが・・。マフラーの出所が煤ススで黒くなっているので調整が良くないのは間違いないと思うのですが。

キャブ調整の件

2012-02-14 00:01

今晩は、キャブの調整ですがここで説明しているよりググッた方が細かく説明されている方が色々いますのでそちらを参考にされた方が画像付でわかりやすいと思いますので御自分でこれならと思う物を調べてみてください。

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集