忍者ブログ

[PR]

2025-05-01 17:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中華モンキー:オイル漏れが止まった!!!

2010-07-30 20:56

昨日、仕事から自宅に帰って恒例のオイル漏れチェックをしたら、

なんと、オイル漏れが止まっていた!うーん・・・。 やっとオイル漏れ

防止剤が効いてきたのか・・・。 たしか500Km位走行してから効果が

出てくるとは書いてあったが、すでに800Km位走行していたので、

もう効かないと思っていた。 なんにせよ良かった。

というわけで、オイルシールの交換は必要なくなりました。

中華のシャリー乗り  さん 情報ありがとうございました。m(__)m
またオイル漏れが出たら参考にさせていただきます。


そういえば、この前バッテリーのカバーが落下した。原因はゴムの穴に

挿す突起がカバーから抜けたためだった。ボンドで接着したら治った。

しかし、最近、そのうちの一本が折れてしまっている状態である。

またいつか落ちるかも・・・。

初猿  さんコメントありがとうございます。

車高を一杯下げたら、スイングアームとチェーンの接触は少し改善され

たと思います。私のもまだ接触していますが、チェーンスライダーを装着

しているので、問題ないです。バイクに乗ると、更に車高が低くなって、更に

接触が緩和されると思うのですが・・・。私のサスはオイルが全部抜けてしまって

から、フニャフニャになって車高が下がりやすくなってます。

電気系統の故障は、大きいものはないのですが、ニュートラルのライトは

ずいぶん前に切れてしまっています。他には特にないです。

前ブレーキのワイヤーがハンドルにこすれて切れることがあるのでご注意を。

チェーンスライダーは、モンキー/ゴリラ/ダックス部品のオンラインショップ, MINIMOTO

で購入することができます。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
うえっち
性別:
男性
自己紹介:
酔った勢いで落札してしまった。中華モンキーです。(汗)

いろいろありましたが、今はお気に入りのバイクです。

フリーエリア

ユーチューブで僕の中華モンキーの紹介をしています。
約4年乗った中華モンキー
約6年乗った中華モンキー




最新記事

(11/07)
(10/10)
(10/08)
(01/17)
(10/16)
(10/04)
(10/04)
(09/19)
(09/07)
(08/23)
(08/11)
(07/26)
(03/21)
(03/15)
(11/22)
(10/30)
(10/26)
(09/22)
(09/14)
(05/10)
(04/28)
(03/30)
(03/28)
(03/17)
(03/14)

最新コメント

[11/07 中華のシャリー乗り]
[08/16 マスト]
[07/11 としひろ]
[06/05 中華のシャリー乗り]
[06/04 マスト]

ブログ内検索

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

リンク集